top of page

『スタァリィ展~そらペンもいるよ!~』
阿部ゼミ4年生 三島木野香
- 同じキャラクターを用いた変動可能域試行実験 -
- 「統一感」と「バリエーション」が同時に成立するキャラクターデザイン -
星彩のシンボルキャラクター「スタァリィ」をデザインし、
「統一感」と「バリエーション」の両立を模索した。
試行実験1では、そらペンをアレンジして時代ごとのデザインを制作し、
表現の幅を広げつつ統一感の維持が課題となった。
試行実験2では、色や表情の差分を活用し、個性を保ちつつ統一感を
確立したキャラクターのデザインに成功した。
スタァリィの制作データはIllustratorで管理し、
広報や展示に活用しやすいようにした。




1/9
↑クリック or タップで拡大↑
作者コメント
大学4年間の学びの中で一番力を入れていたのがマスコットキャラクターの研究やデザインについてで、卒業制作ではマスコットキャラクターのデザイン史や知識を活かした研究をしました。マスコットキャラクターはただかわいいだけではなく、奥深い!ということを展示内で伝えられたらいいなと思い、説明パネルの制作にもこだわりました。星彩参加者のシンボルとして色が可変なマスコットキャラクターをデザインするのは色などに制限がありコンセプトを表現するのが難しい部分もありましたが最終的には参加者の個性ある様子を再現できたのでよかったです。
三島 木野香
bottom of page